ヴァイオリニスト 田久保友妃
Classic/Jazz Violinist, Arranger
新着情報
出演情報を更新しました(2025/05/17)
論文が掲載されました(『ハルモニア55号 京都市立芸術大学音楽学部2024年度研究紀要』2024(55) pp. 63-90)(2025/03/21)
まいにちシャコンヌ第二弾・「バッハ in 新温泉町」の動画 を公開しました
2月27日の日本海新聞・広域但馬版に掲載されました
出演情報 2025年5月以降
2025年5月24日(土)19:00〜【ジャズライブ】
(京都・三浦建設ショールーム )
田久保友妃(Vn)・梶山伊織(Bs)・木下孝朗(Pf)
要予約・三浦建設(0774-32-8483)
2025年6月5日(木)【セッション&ライブ】
(大阪難波・Bigsalt 845 )
【長谷川光presents】田久保友妃(Vn)・中嶋展也・熊谷侑真(Gt)・長谷川光(Bs)
20:00〜セッション、ライブステージ〜22:40
料金:ミュージックチャージ¥2,000(別途2オーダー)
満員御礼 2025年6月7日(土)20:00〜【ジャズライブ】
(京都・Cynthia's Piano & Pub(Piano Pubふら〜っとホームの跡地) )
田久保友妃(Vn)・田久保等(Pf)
料金:ミュージックチャージ¥3,000(別途2オーダー)
2025年6月21日(土)14:30〜【神戸文化ホール合唱団特別演奏会】
灘区・うはらホール
2025年6月22日(日)【ライブ&セッション】
(京都・Cynthia's Piano & Pub(Piano Pubふら〜っとホームの跡地) )
【長谷川光ジプシージャズ・カルテット】田久保友妃(Vn)・中嶋展也・熊谷侑真(Gt)・長谷川光(Bs)
18:00 開場、18:30〜19:10 1stステージ、19:40〜20:20 2ndステージ、20:50〜21:30 3rdステージ、21:45〜22:15 セッションタイム※
※入れ替えなし
料金:ミュージックチャージ¥3,000(別途2オーダー)
※歌、楽器(マイク、ピアノあり)問わずどなたでもご参加いただけます。楽譜を4部お持ちください。ジャズ以外のジャンル、生バンドカラオケもOK!
2025年7月3日(木)【セッション&ライブ】
(大阪難波・Bigsalt 845 )
【長谷川光presents】田久保友妃(Vn)・中嶋展也・熊谷侑真(Gt)・長谷川光(Bs)
20:00〜セッション、ライブステージ〜22:40
料金:ミュージックチャージ¥2,000(別途2オーダー)
2025年7月13日(日)【神戸中央合唱団音楽会】
神戸・松方ホール
2025年8月5日(火)18:30開演【独奏&弦楽アンサンブル】
(兵庫・甲東ホール)
【いずみ会サマーコンサート】アレクサンダー・イェルゲンス(ドイツ・プファルツ歌劇場奏者)/広野良平(チェコ・南チェコフィルハーモニー副首席奏者)/廣田映子(ドイツ・プファルツ歌劇場奏者)久保ふみ/田久保友妃/林泉 ほか
演奏曲:
J. M. ルクレール/2つのヴァイオリンのためのソナタ 作品3の5
【田久保独奏】J. S. バッハ/無伴奏ヴァイオリン独奏のためのパルティータ第2番〈シャコンヌ〉
G. ボッテジーニ/《2つのエレジー》より〈エレジー 第1番〉〈タランテラ〉
A. ドヴォルザーク/ロマンス 作品11
C. サン=サーンス/序奏とロンド・カプリチオーソ 作品28
A. ヴィヴァルディ/《調和の霊感》より〈第10番 4つのヴァイオリンとチェロのための協奏曲 ロ短調〉
P. I. チャイコフスキー/弦楽セレナーデ 作品48 より第2・4楽章
料金:2000円(高校生以下1500円)
過去の演奏はこちら
演奏会アーカイブ
YouTube
Yuki Takubo -YouTube-
クラシックからジャズまで。不定期更新。
WORKS
CD
2nd Album "MONA LISA"(2020)2000円+tax
Apple Music、Amazon Music、LINE Music等で配信中!
1st Album "Around the World"(2017)2000円+tax
4-strings records official SHOP (BASE)
電子楽譜出版
無伴奏ヴァイオリン独奏を中心としたオリジナル編曲楽譜を、4-trings Rrcords 、SheetMusicPlusにてDL販売しています。
オリジナル楽譜について
プロフィール
京都市出身。
大阪音楽大学音楽学部器楽学科卒業、在学時明治安田生命クオリティオブライフ奨学生。2023年3月に京都市立芸術大学大学院音楽研究科器楽専攻修士課程を修了、17世紀のドレスデン宮廷楽団におけるヴァイオリン書法の発展に関する論文を発表。ヴァイオリンを阿部京子、橋本寿子、林泉、宗倫匡、豊嶋泰嗣の各氏に、音楽学を池上健一郎氏に師事。
2005、2006年度明治安田生命クオリティオブライフ奨学生。
第53回なにわ藝術祭新進音楽家競演会出演。
第18回九州音楽コンクール金賞および最優秀賞、第20回“万里の長城杯”国際音楽コンクール第一位および中華人民共和国駐大阪総領事賞受賞、第14、16回セシリア国際音楽コンクール第3位、第19、21、24回大阪国際音楽コンクールエスポワール賞受賞など、受賞多数。
協奏曲ソリストとしては2013年にウクライナでデビューし、チェルニーゴフ・フィルハーモニーと共演を重ねる。
その一方で幼少期よりジャズピアニストの父の影響でジャズ演奏にも親しみ、リーダーアルバム『MONA LISA』はジャズライフ誌上にて好評を得る。
近年はライフワークであるヴァイオリン独奏の可能性を追求した「ヴァイオリン独演会 」シリーズの展開に力を入れている。
現在、大阪音楽大学演奏員、京都市立京都堀川音楽高校ティーチング・アシスタント、京都市立芸術大学大学院音楽研究科博士(後期)課程在籍中。日本音楽学会会員。
バイオグラフィ
学術研究
2015年から、全国各地で展開している田久保友妃ソロプロジェクト。
「生演奏を身近に」をモットーに、「バッハからジャズまで」をテーマとし、バッハの無伴奏作品から、オリジナル編曲によるジャズスタンダード・ポップス・唱歌などをテーマに沿って独自の世界観によるステージを構成。
代表レパートリーのバッハのシャコンヌ演奏はチェコなど国外でも演奏を続け、2018年12月に「駅に響く最高のバッハ」として京都新聞に掲載された他、各種国際音楽コンクールにおいて自由曲に選曲し入賞するなどの評価を得ている。
「無伴奏シャコンヌ」演奏記録
これまでにも野外イベントをはじめ地下鉄や船上などユニークな会場でパフォーマンスを重ねる。
「ヴァイオリン独演会」年表
レッスンについて
京都市内にて個人レッスン致します。
お問い合わせはこちらから
メールフォーム
SNS
ブログ「四絃弾き。」
YukiTAKUBO; Violin Youtube
Copyright ©2015-2024 4-strings records All Rights Reserved.